インドでポジティブに生きる。

インドのリアルタイムな日常紹介中!

ワーホリ後、インドで働くのありじゃない?

「ワーホリ後、インドで働きたい!」 「語学留学後、学んだ英語を活かしたい!」 「新卒でインドで働きたい!」向けの記事になっています。 インド駐在3年目のジャックダニエルです。 常にインド国内飛び回っています、日本人駐在員、現採日本人の方と話す機…

インド、想像を絶する貧困格差社会

こんにちは、ジャックダニエル(@indiaJackdaniel)です!!インド住み始めて3年目です。 インド国内移動する事が比較的多く、各都市で格差社会を目の当たりにします。日本で明らかに貧困という方を見る機会は少ないと思います インド都市を車で走っていると…

インド、タバコに関して

インドの都市で、喫煙者をよく見かけます。 都市から外れば外れるほど、紙巻タバコ喫煙者は減り、噛みタバコする方が増えます。 インド都市では「紙巻タバコ」、インド地方では「噛みタバコ」といった印象。

【2019年】世界一安いインド物価事情を現地駐在員がお届け

今回はインドの物価についてご紹介致します。インド旅行、インドでの生活は 1ヵ月どのくらいお金かかるのか?気になっている方多いのではないでしょうか。 私がインド出向になった3年前と比べて、物価は少しずつ上がっています。

インドで最悪な事態発生で、ありがたみを知る。

連休があると、バックパックを担ぎインド国内旅行をしています。 私はインド駐在3年目の日本人です。インド国内に3年住んでいると 最悪な経験をしたという話をよく耳にします。「悪徳な旅行会社に連れていかれ、数万円支払った」 「荷物をすべて取られてしま…

インド駐在員は厳しいのか?

「インド駐在を命じられた方」 「インド駐在中の方で、自分以外の生活が気になる方!!」向けに記事を書いています。内容に関して 『インド駐在は厳しいか』 『インド駐在メリット、デメリット』 『インドの衣食住に関して』を記事にしています。私は日系企…

【インド在住者が語る】インドの言葉で気をつけて欲しい事

インドの言葉は、憲法で認められているだけ22言語があります。 州ごとに話す言葉も異なります。州が隣同士であれば比較的近い言語ですが 北の言語と南の言語では、全く異なる言語です。 インドの言葉は19,500以上 July 01, 2018 More than 19,500 languages …

インド俳優3大カーン

インド人なら必ずと言ってもいいくらい「3大カーン」の事を知っています。 今回ボリウッド映画界を先導してきた「3大カーン」をご紹介致します。

インドでクリスマスを過ごした結果

ヒンドゥー教が約80%、イスラム教が約10%、キリスト教2%と クリスマスと無縁のインドでクリスマスを過ごした話を記事にしたいと思います。 結論から言えば、一部の場所でクリスマス気分になれました。

インドで起こった、最悪な事態を暴露

私はインド在住3年目になります。 インドの様々な都市に旅行、ビジネスで行く事がよくあります 在住3年を通して言える事は、インドはハプニングが付き物です。 考えられないよう最悪な事態が起きます。

最もInstagramのフォロワー多い、インド有名人トップ3

インド有名人3人をご紹介致します。 8年前から台頭し、SNSの中で最も影響力のあるプラットフォームといっても過言ではない Instagram(インスタグラム)のフォロワー数が多い、インド有名人トップ3を紹介致します。

インドの美味しい3種類の飲み物

インド在住3年目で、様々な飲み物を挑戦してきました。 美味しい飲み物から日本人好みじゃない飲み物まで様々ありました。 今回、インドの美味しい3種類の飲み物をご紹介したいと思います。「チャイ」、「マンゴーラッシー」、「Appy(りんご炭酸飲料)」

インドのおせんべい「パパド」がお酒によく合う

インドのおせんべい「パパド」、マジで美味いです。 「パパド」は塩分強めのおせんべいで、お酒のおつまみとして最高です。 インドのおせんべい「パパド」と「キングフィッシャー」で一日中で吞んでれる

インドで飲む「チャイ」はホッとする。

北インドで飲まれるのは「チャイ」、南インドで飲まれる「甘いコーヒー」 インドのミルクティー「チャイ」を飲み始めて3年目。 インドを旅行すると新しい情報ばかりで、すごく脳が疲れます。 そんな時に甘いチャイを飲むとホッとします。

世界一過酷なインド駐在?して3年目になりました。

気づけば私は、インド駐在して3年目になりました。 インド駐在は、アフリカ駐在よりも大変、もしかしたら世界一過酷な環境なのでは?と言われてたりします。 3年間、インド駐在してきた生の声をお届けします。

2019年内、セブンイレブンがインドに初進出!

2019年内、セブンイレブンがインドに初進出です! 品揃えについては、世界共通の人気商品、飲料、菓子と共に地元の嗜好に合わせた 即食性のあるフレッシュフード等を展開する予定だそうです。 正式にどこの都市に進出するかは、発表されていませんがムンバイ…

インド国内のネットワークでLINE使用可能

日本で大人気のアプリケーション「Line」はインド国内でも使用可能です。 「Facebook」「Twitter」国際的に有名なアプリケーションは使用可能です。 日本国内のみのアプリケーションは使えないケースがありますので、気を付けてください。

インドのうるさいクラクション!

インド住み始めてしばらくの期間は、あらゆる音に敏感でした。 インド人の喋り声、野良犬の吠える声、爆音のミュージック、そして車、バイクのクラクション。住み始め3カ月間は、音に敏感に反応し、街を歩けばすぐに体力を消耗していました。 3ヵ月以降は…

インドに住む日本人の特徴3パターン

私は、インド在住3年目の日本人です。 インド国内を飛び回っていて、多くの日本人とお話する機会がございます。 インドに住む日本人の特徴3パターンを紹介いたします。(バンコク好き?笑)インドの在留邦人は、外務省領事局政策課の海外在留邦人数調査統…

インドの人気チベット料理「モモ」が美味しい

インドでは、チベット料理「モモ」が人気です。 モモは、日本の餃子に似ている部分もあり、日本人にとっても非常に馴染み深いです。

インドの小麦粉パン/全粒粉パン

「インドのパン」と聞けば多くの方が「ナン」を想像すると思いますが インドには、たくさんの種類のパンがあります。インドのパンは、麦から出来ています。 麦は2種類に分けられます「小麦粉」「全粒粉」

【2019年】インドのコンセント事情に関して

インドでは、3つの関連するプラグタイプ、タイプC、D、およびMがあります。 プラグタイプCは2つの丸ピンを持つプラグ、 プラグタイプDは三角パターンの3つの丸ピンを持つプラグ、 プラグタイプMはプラグです 3本の丸ピンもあります。 インドは230Vの電源電圧…

インド人は、なぜナンを食べない?2つの理由を紹介します。

日本にあるインド料理屋では インドカレーとナンが定番のセットですよね。インドにあるインド料理屋では インドカレーとチャパティが定番のセットです。インド人で「 ナン 」を主食としている人は、ほとんどいません。今回の記事では、インド人が「 ナン 」…

初心者ブログ始めて10ヶ月目のアクセス数は?

Googleで10ヶ月目アクセス数、収益を検索すると、 「月十数万アクセス、収益は数十万円あります!」と神がかっている先輩ブロガーがいますが 無知識ど素人の初心者が10ヶ月ブログを書き続けると どれだけのアクセス数、収益があるのかをご紹介したいとお…

インドで合法ギャンブルしてきた話

インド国内では3つの州でカジノが認められています。 ゴア州(GOA),ダマン(Daman), シッキム州(Sikkim)です。シッキム州(Sikkim)には、『Casino skikkim』と『Casino Mahjong』と呼ばれている2つのカジノがあります。 ゴア州(GOA)には、6つのカジ…

路上で見かける、美しいインド女性達

ボリウッド女優さんを見ていただくと分かり易いと思いますが エキゾチックな雰囲気で、パッチリとした二重、そしてスラっとした鼻立ち 路上でも美しいインド女性を多く見かけます。

2019年、インドのお金に関する情報まとめ

インドのお金「ルピー」 インド・ルピー(India Rupee)は、インドの通貨の単位のひとつである。 英字では「Rs」と、ISO 4217では「INR」と表示される。※日本のISO 4217は、”JPY: インド・ルピー通貨の発行はインド準備銀行が実施している。 補助単位として…

インド、人気なインスタント麺2つをご紹介!

世界的に有名な日本発の日清カップヌードル インド国内で一番売れているカップヌードルです。 インドの方からスープの身近な味と豊かさを高く評価されています。インドで販売されている日清カップヌードルは ローカライズ化されていて、日本国内で販売されて…

インドにおける野球の人気度は?

インドにおける野球の人気度は?インド在住3年目で、インド国内を飛び回っていますが 一度もインドで野球をやっている人を見たことがありませんが インドの野球人口は、2017年8月時点で約8万人だそうです。。インドにおける野球の人気度はかなり低い…

南インドで見られる、豚便所トイレ

皆さん、豚トイレを聞いた事ありますか。 南インドの、ゴア州、ケララ州で特に見られる慣習です。 衛生問題や豚への食料の確保を機に減少傾向にあります。実は、インド国内だけではなく、日本、中国、韓国の東アジアで見られる慣習でもありました。 豚トイレ…