インドでポジティブに生きる。

インドのリアルタイムな日常紹介中!

ヴィーガンのインド人が日本で生活すると大変

インドは住民の40%が菜食主義者(ベジタリアン)である。
思想的な起源はインド発祥のヒンドゥー教やジャイナ教の基本であるアヒンサー(非暴力・非殺生)であり、2000年以上の歴史がある。

ヴィーガンでも、お肉はもってのほか牛乳、卵すらも口にしない厳格なベジタリアンから
ミルクは飲む、ベジタリアン、卵は食べるベジタリアンがいます。(卵を食べるベジタリアンは割と多いです。)

基本的に、野菜のみで生活する事は可能だと思います。
日本語では、菜食主義と聞くと、野菜のみ食べていて食の楽しみがないのでは?と思いますが
野菜コロッケの揚げ物、日本人が言われないとベジタリアンメニューだと分からないベジタリアンバーガーがあります。
言われないと気付かない程の味付け、食感ですので、とても美味しいです。

ヴィーガンのインド人が日本で生活すると大変

f:id:tptp3340:20180923221542j:plain
ヴィーガンのインド人が日本で生活すると大変という声をよく耳にします。

①【ヴィーガンのインド人】ベジタリアンマーク

日本の食品には、ベジタリアンマークが記載されていないので、
ベジタリアンか、ノンベジタリアンなのかを調べる必要があります。
お土産を購入し、インド人にあげると必ずベジタリアンか、ノンベジタリアンか確認します。

ベジタリアンのインド人に面白い話を聞いたですが
口の中にノンベジタリアンの食べ物が入ると分かるそうです。
『あっ、ノンベジタリアンの食べ物が口の中に入ってる』という感覚だそうです。

ノンベジタリアンの食べ物が口の中に入ってしまった時、どうするの?と聞くと
知らないふりして飲み込むと言っていました。(笑)

②【ヴィーガンのインド人】インド料理が食べれない

f:id:tptp3340:20180909233526j:plain
インド料理屋のナンは、卵が入っているため食べれません。
日本在住のインド人は、インド料理が恋しいのにも関わらず、卵が入っていればインド料理は避けます。

基本的には、大量にインド国内から食材を持ってきて自炊
または、日本国内にインド料理の通販があるので、そこで入手するそうです。

③【ヴィーガンのインド人】ベジタリアン向けの店が少ない

日本は、ベジタリアン向けのお店が少ない。
少しずつ見かけるようにはなってきましたが、まだまだ少ないのが現状ですし
外国人に日本国内の情報が入りにくいのです。

ヴィーガンのインド人が日本で生活すると大変まとめる

日本人の方がお土産を購入する場合は必ずベジタリアンか、ノンベジタリアン確認しましょう
もしくは、ベジタリアン用のお土産、ノンベジタリアン用のお土産を分けるとが良いと思います。

これから外国人を今以上の受け入れる日本では、外国人が少しでも暮らしやすいようになっていくかもしれませんね。